■特性
●果色は濃紅色でツヤがある。
●果実は糖度が高く、コクがあるので食味抜群。
●草勢はやや強めで作りやすく、空洞果や裂果などの障害果も出にくい。
●TMV因子(タバコモザイクウイルス抵抗性)はTm-1型。
[栽培のポイント]
●育苗は夜間15℃以上で管理し、日中は28℃以上にならないように注意する。
●ホルモン剤等の使用で確実に着果させるように心掛ける。
●極端な乾燥・過湿は避け、適湿を保つ事で収量・糖度の低下を防ぐ事ができる。
野菜は薬よりクスリ!!
緑黄色野菜で「トマトが赤くなると医者が青くなる」のことわざ通り、リコピン・ビタミンC・GABAなどの機能性成分も多く含まれています。種々の生活習慣病の予防に効果が期待されます。
◎Q&A トマト種子の折れ、ピーマンの発芽、種子保存について